ご馳走をお出しするということは、まず自分の足で食材を探すところから始めなければなりません。
どれだけ見えないところで努力するかが大事なことだと思います。
以前、とある高級温泉旅館の厨房に入り料理を作るところを見させてもらったことがあるのですが、既製品ばかり使った前菜やデザートにひどくガッカリしたことがあります。それじゃ魂が入ってない。全然ダメだ・・・料理人に強く意見を言えない社長の苦悩が痛いほどよくわかりました。
それに対し妄想食堂は器、食材、スタッフの尽力、どれも当日まで仕込みが続きます。なにせギリギリまで浅蔵一華さんの器は熱く、秋友ガラスは、フラフラになりながら、どうにか間に合ったのですから・・・
つまり正統派ではなく、スレスレのキワキワのところが我々の居場所なのです。
前置きが長くなりました。それでは料理をお出ししましょう!
゛甘エビと赤イカとバイ貝、マダイの昆布〆のお造り゛ 器・・・秋友ガラス
゛バイ貝のブルゴーニュ風オーブン焼き&五郎島金時の冷製ポタージュ゛
器はプラスチック製で、カンヌ国際映画祭のレセプションパーティーで使っていたものと同型のものです。こんなセンスのいい器を使っているのは北陸で妄想食堂だけだと自負しております。
゛鯛と鮭の柿の葉寿司と赤イカめし゛ 器・・・浅蔵一華
゛甘エビと蓮根の鹿の子揚げ゛ 器・・・浅蔵一華
どうねん、ボチボチ焼けたんか?
゛ノドグロの串焼きと栗のテンプラ きのこ味噌添え゛ 器・・・浅蔵一華
゛無花果の赤ワイン煮込みとお月見だんご゛ 器・・・浅蔵一華 秋友ガラス
Coffee 器・・・浅蔵一華 これでfinish!
我らスタッフとアトリエ理さん率いる和装スタッフがお料理をお運びいたします。一華さんの前のめりの接客、なかなか板についてきました! いかなる時でも前傾姿勢が基本です。
食事の前と中間には「やまぼうしの花」のお二人による歌声のプレゼント。日本の歌である童謡や唱歌を熱唱、お客様もそれに合わせて歌います。何名かのお客様は目を真っ赤にして涙ぐんでいました。歌はその方の思い出を激しく揺さぶるのでしょう。私も気を抜くと泣けてきそうになります。
お客様は家庭画報クラスの御婦人様から、ご覧のような美男美女のカップルまで幅広く、会場は大いに盛り上がりました。若いっていいな~ お二人の輝かしい未来にちょっとジェラシーを感じます。お幸せに!!
「ねぇ、ねぇ、これ、手書きじゃない?」
そうです。ALL手書きです。手抜きは一切なし。花の屋さんの奥様の作品です。今回はスタッフとして参加できなかったけど、十分存在感がありました。これを武功といいます。
大盛況で無事終了したアトリエ理さんとの妄想コラボ、理さんの人を引き付ける魅力に教わるところがたくさんありました。
お客様は私が太刀打ちできないほどの素晴らしいお料理を、その長い人生において、たくさん食べてきているはずです。ではなぜ、これほどキャンセル待ちがでるほど予約が殺到したのでしょうか?
それはみんな理さんと一緒に遊びたいと思っているからです。美食など二の次で、とにかく驚きと笑いと楽しみを待ち望んでいるのです。
その理さんの魅力と若者の熱さがミックスされれば、その相乗効果はかなり大きなものになることでしょう。
フレンチの重鎮ジョエル・ロブションは、
「レストランは料理4割、雰囲気6割と考える」
とおっしゃってます。まさに妄想食堂が目指すところなのです。さすが、いいこと言うな~
とは言ってもスレスレのキワキワの妄想食堂、次、いつやるかは全くの未定。みんな、ちょっと疲れ気味なのでしばらくお休みとなることでしょう。
ヘミングウェイが釣りにロマンスを追い求めたように、私は橋立の魚介にロマンスを追い求めます。
アトリエ理さんはじめスタッフの皆々様、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。