潜水漁師が船長を務める石川県橋立漁港の遊漁船
0761-76-5139
« 本日の旅する魚屋 | メイン | 雪の降る町 »
久しぶりの青空です。
ワカメ漁解禁まで2ケ月を切りました。もう少しで海に潜れる、私の季節が到来します。嬉しいね。
今年は板ワカメ作りに挑戦します。橋立では板ワカメ作りをする漁師が絶えて久しいので、戸井がそれを作って復活させてくれと、昨年の春に先輩海士から頼まれました。設備は揃っています。ならば、断る理由は一つもありません。最善を尽くします。
あっ、もう夕方だ。スイムの時間だ。プールに行こう。
投稿者: toisengyo 日時: 2012年2月16日 20:24 | パーマリンク
このエントリーのトラックバックURL: http://www.toisengyo.jp/_mt/mt-tb.cgi/1208
我が家の近所には、今でも「昆布」や「板わかめ」だけを専門に扱う店があります。とは言ってもやっているのか?・いないのか?わからないゆおな普通の家ですが! そこで買う板わかめが家の子どもは大好きです。 板わかめを作るのは、手間も掛かるようですが頑張って下さい。
投稿者: ぱんだ | 2012年2月16日 22:22
そうか〜ワカメの季節なんですね。板はする人が居なくなっているのですか…それはとても心配ですね、是非頑張って欲しいです。橋立はあまり雪がないから羨ましい。また寒波が来るみたいよ(^ー^)ノ
投稿者: リーダー | 2012年2月16日 22:49
ぱんださんへ
板ワカメ作りは手間がかかります。上手く作れるといいのですが・・・
投稿者: 戸井鮮魚の良平です | 2012年2月17日 12:58
リーダーさんへ
以前は老漁師の小遣い稼ぎで、みんな頑張って作っていたようですが、年金なる泡のような金が入ってきたため、懐に余裕ができ、誰もヒドイ思いしてまで作らなくなったと聞いております。
もし、その話がホントならとても悲しいことです。気高き誇りのないオールドマンに魅力はありません。
エスキモー人に酒、老人に金、人をダメにするのは簡単です。
投稿者: 戸井鮮魚の良平です | 2012年2月17日 13:11
(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)
〒922-0554 石川県加賀市橋立町ウ200番
お問い合わせ0761-76-5139
お客様への確認のお電話は、携帯電話にて折り返しのご連絡をさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。不在の場合、7、8コールで担当者の携帯に転送されますので、しばらくお待ちくださいませ。
コメント
我が家の近所には、今でも「昆布」や「板わかめ」だけを専門に扱う店があります。とは言ってもやっているのか?・いないのか?わからないゆおな普通の家ですが!
そこで買う板わかめが家の子どもは大好きです。
板わかめを作るのは、手間も掛かるようですが頑張って下さい。
投稿者: ぱんだ | 2012年2月16日 22:22
そうか〜ワカメの季節なんですね。板はする人が居なくなっているのですか…それはとても心配ですね、是非頑張って欲しいです。橋立はあまり雪がないから羨ましい。また寒波が来るみたいよ(^ー^)ノ
投稿者: リーダー | 2012年2月16日 22:49
ぱんださんへ
板ワカメ作りは手間がかかります。上手く作れるといいのですが・・・
投稿者: 戸井鮮魚の良平です | 2012年2月17日 12:58
リーダーさんへ
以前は老漁師の小遣い稼ぎで、みんな頑張って作っていたようですが、年金なる泡のような金が入ってきたため、懐に余裕ができ、誰もヒドイ思いしてまで作らなくなったと聞いております。
もし、その話がホントならとても悲しいことです。気高き誇りのないオールドマンに魅力はありません。
エスキモー人に酒、老人に金、人をダメにするのは簡単です。
投稿者: 戸井鮮魚の良平です | 2012年2月17日 13:11