潜水漁師が船長を務める石川県橋立漁港の遊漁船
0761-76-5139
« 炎天下 | メイン | 静寂 »
天気はいいが、強い流れと濁りでなかなか難儀した今日の潜水漁。
ほら、ごらん、あれが橋立版゛青の洞窟゛だよ。
洞窟内の青い光に包まれると、願い事が叶うと言われている、というのは真っ赤なウソ。
フランソワ・ラブレーいわく、゛三つの真実にまさる一つのキレイな嘘を゛
加賀市の観光資源になりうる青の洞窟です。
今日のビッゲストなアワビ。ただ・・・
キズつけちゃった・・・キズモノにしてゴメンね。
投稿者: toisengyo 日時: 2011年7月10日 14:18 | パーマリンク
このエントリーのトラックバックURL: http://www.toisengyo.jp/_mt/mt-tb.cgi/1053
でかいアワビですね。 無傷なら流通価格は結構な金額になるんでしょうね! これは形が少し丸いことから考えてクロアワビではなくメガイアワビでしょか?
投稿者: ぱんだ | 2011年7月11日 21:37
ぱんださんへ
キズ有りでキロ単価1.000円くらい値が下がります。残念!
大きいわりには肉厚ではないこのアワビはアカアワビと呼んでます。
一方、肉厚でズッシリと重い方はクロアワビと呼んでますが、正式名称は誰もわかってません。
投稿者: 戸井鮮魚の良平です | 2011年7月12日 14:25
(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)
〒922-0554 石川県加賀市橋立町ウ200番
お問い合わせ0761-76-5139
お客様への確認のお電話は、携帯電話にて折り返しのご連絡をさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。不在の場合、7、8コールで担当者の携帯に転送されますので、しばらくお待ちくださいませ。
コメント
でかいアワビですね。
無傷なら流通価格は結構な金額になるんでしょうね!
これは形が少し丸いことから考えてクロアワビではなくメガイアワビでしょか?
投稿者: ぱんだ | 2011年7月11日 21:37
ぱんださんへ
キズ有りでキロ単価1.000円くらい値が下がります。残念!
大きいわりには肉厚ではないこのアワビはアカアワビと呼んでます。
一方、肉厚でズッシリと重い方はクロアワビと呼んでますが、正式名称は誰もわかってません。
投稿者: 戸井鮮魚の良平です | 2011年7月12日 14:25