潜水漁師が船長を務める石川県橋立漁港の遊漁船

ホーム 橋立漁港のご案内 ルアーフィッシングツアー 産地直送販売 橋立退屈日記 戸井鮮魚概要

カレンダー

2018年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

« 富士写ガ岳単独行登山 | メイン | 刺身魚の雄、真鯛 »

仕込みアレ・コレ

午前中わずか4~5時間の゛旅する魚屋゛ですが、その仕込みは倍ほどの時間がかります。売る魚はほとんどがキレイに下処理してありますので、奥様は手を、キッチンを汚さず調理することができます。

      今日はどんな魚の仕込みをしてるのでしょうか? ちょっと覗いてみましょう。

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20001.jpg
小さめのタラです。冬になると全長80センチくらいのマダラが水揚げされます。マコも白子も早く食べたい。

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20002.jpg
肉は白く透き通ってます。

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20004.jpg
ホイルに包んでオーブンに投入すれば立派な秋のセコンドピアット ゛キノコとタラの包み焼き 富士菊醤油風味゛の完成です。

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20008.jpg
旬じゃないスズキ、たまにハンペンみたいに肉が白いときがあります。こればっかりは捌いてみないとわかりません。これはどうかな? 

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20010.jpg
まずまずの白身でした。薄くスライスして、アンティパストは゛ズズキとイチヂクの冷たいサラダ゛に決定だ。

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20013.jpg
ホウボウは干物にします。

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20014.jpg
白身で肉がコリコリと締まっています。

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20015.jpg
小さめのウマズラハギ、エチゼンクラゲが好物です。裕福なマダムからのご注文。

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20019.jpg
ペットの猫の食事用(エサなんていったら叱られます)のカワハギ、大きいものは血合が多いので残すみたい。このサイズ、橋立産、朝獲れにこだわる始末の悪いドラ猫です。

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20016.jpg
マダイみたいだけど微妙に違うサコダイです。

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20017.jpg
これも干物用です。

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20018.jpg
脂の乗ったカマス、これも干しちゃえ。

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20023.jpg
こちらがマダイです。サコダイとおでこのあたりが違うんだけどわかる?

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20024.jpg
これは刺身がいいでしょ。

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20020.jpg
5キロのブリです。

%EF%BD%93%EF%BD%81%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81%20022.jpg
サク、アラ、焼きもの用に捌いて東京へ発送。

       延々と続く仕込み、でも仕込みが一番大事なこと、手を抜く事はできません。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.toisengyo.jp/_mt/mt-tb.cgi/676

コメント

こんばんは、コメントがリーダーの独壇場になってるのが気になりますが空気読んでなかったらスルーしてください・・。こんな楽しいブログは無いですね。魚の塾を開いて欲しいなあと思ってみてます。サゴダイ、ちょっとオレンジなのかなあ、真鯛ぐらい大きくなるのでしょうか。干物を洋風にアレンジすることってあるのでしょうか?猫以下にはなりたくないですね、味覚を磨かないと。。

リーダーさんへ

魚の塾があるなら私が生徒として入会したいくらいです。

゛干物をフレンチ風に調理するにはどうしたらいいんですか?゛ って先生に質問したいくらいです! 

水泳とスクーバダイビングなら先生できるんだけどね・・・

味覚を磨くには不味いものも旨いものも、安いものも高いものも、身銭を切って、とにかくたくさん食べることが大事だと思います。

労働階級の安ワインの味を知らずしてロマネコンティを語るべからず、と私は思ってます。

てんちょー、白子とはどの部分ですか?真子は卵、では白子は?
助惣鱈は日本海でも冬なら揚がるのでしょうか?

アドさんへ

白子は精巣のことだ。白子を湯引きして酢醤油か、レモンのひと絞りして食べると最高に美味。

スケトウダラは冬場に橋立でも水揚げされるが、その量はわずかで、しかも安値で、あまり注目されてないな。

海外取引では真鱈の方が助惣鱈より安いのですが、日本では反対なんですねぇ。
辛子明太子とかにはしないからなんですかねぇ。助惣鱈の魚卵を加工して辛子明太子等に、真鱈の魚卵を加工して焼タラコ等にして輸入取引されてます。日本との違いが面白いです。

アドさんへ

海外ではマダラの方が安いなんて意外だね。

イタリアの塩干しのバッカラや、青森の棒だらや、辛子明太子といった、とても親しまれているタラの加工食の影には長い歴史があるんだね~

また、海外の面白い魚情報があったら知らせてくれ。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

〒922-0554 石川県加賀市橋立町ウ200番

お問い合わせ
0761-76-5139

お客様への確認のお電話は、携帯電話にて折り返しのご連絡をさせていただく場合もございます。
あらかじめご了承ください。
不在の場合、7、8コールで担当者の携帯に転送されますので、しばらくお待ちくださいませ。

©2018 Toi-sengyo. All Rights Reserved.