潜水漁師が船長を務める石川県橋立漁港の遊漁船

ホーム 橋立漁港のご案内 ルアーフィッシングツアー 産地直送販売 橋立退屈日記 戸井鮮魚概要

カレンダー

2018年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

« シケのおかげ | メイン | 甲羅のブツブツ »

シケのおわり

長かったシケも今日で終わり。今晩、出漁して明日の夕方にセリがあります。2日くらいナギですが、週末に再び西高東低の冬型の気圧配置になりシケそう。冬らしくなってきたぞ。蟹の値もジリジリ上がりそうです。

2007年11月13日_PB130014.JPG
今日の夕方の片野海岸。まだ波は高いが夜には凪そう。

2007年11月13日_PB130007.JPG
今日のジョギングコースは片野海岸から塩屋海岸まで。北風がやや強いが久しぶりの太陽が心地いい。

2007年11月13日_PB130013.JPG
夕日が眩しい。この天気もいつまで続くやら。次のドデカイ低気圧が大陸あたりで虎視眈々と上陸の機会を狙っています。

2007年11月13日_PB130012.JPG
天正3年(1575年)、長篠の合戦で織田・徳川軍が作った馬防柵。勝頼はただ 「前進あるのみ」 と厳命。ここで武田家至宝の家臣、高坂昌澄、内藤昌豊、土屋昌次、原昌胤、山県昌景、馬場信春、真田信綱、その他大勢の優れた武将たちがみんな銃火の中に息を引き取る。総勢1万5千の将士の死。

    ・・・あっ、すみません。また妄想のなかにいました。これは片野海岸の防風林を守る柵です。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.toisengyo.jp/_mt/mt-tb.cgi/233

コメント

宅配の香箱、甘エビ、ありがとう。
ゲストに喜んでもらえた。
今夜は2人でカレーをいただいた。

歴史に詳しそうだね。また面白い
話を聞かせて。しかし、昔の人は
長い距離を徒歩で移動したものだね。
今なら、飛行機、電車。
メールも無いのに情報が的確。
すごいね。

いさらさんへ

こちらこそ注文していただいてありがとうございます。喜んでもらえて嬉しいです。つぎは12/8のパーティでの料理、がんばりますので乞うご期待!

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

〒922-0554 石川県加賀市橋立町ウ200番

お問い合わせ
0761-76-5139

お客様への確認のお電話は、携帯電話にて折り返しのご連絡をさせていただく場合もございます。
あらかじめご了承ください。
不在の場合、7、8コールで担当者の携帯に転送されますので、しばらくお待ちくださいませ。

©2018 Toi-sengyo. All Rights Reserved.