甘エビ漁終了
昨日をもちまして橋立港における甘エビ漁は終了しました。連休中に底曳き船はズワイガニ漁の切り替え作業を行います。網やロープなどズワイガニ仕様に交換、機械の総チェックなどして万全の体勢で11/6の蟹解禁日を待ちます。
漁師にとって11月のズワイガニ漁はボーナスチャンスの月です。うまくいけば100万円以上の給料がもらえます。実際私も漁師のとき、帯びつきの100万円の札束をそのとき初めて見ました。大正時代の成金みたいに、 「暗くはないかね?」 と靴を履かせる女中さんに一万札をマッチで燃やして明るくする愚行をしてみたくなる気分になります。
蟹漁が終わる3/20を過ぎるとまたエビ漁の開始。それまでのお別れ。金沢港では通年エビ漁は行なわれます。
寒くなってくると、一夜干しの季節です。赤カレイのマコたっぷりの一夜干し、旨すぎです。今年もたくさん作るぞー!
一夜干しのキングはなんといってもノドグロです。気絶するくらい旨いが値段も気絶するほど高い! この型のいいノドグロは真鯛の4倍の値がついてました。私のようなワーキングプアはただ干物をつくり流すだけ、決して口には入りません・・・。
外が騒がしいので2階から覗くとトイジジPARKに保育園ご一行様が遊びに来てました。
シイの実を拾う園児たち、気をよくしたトイジジ、創作欲はさらにヒートアップ。
コメント
マッチで札に火を。面白い話ですね。今の私は、その逆です。染色の燃料費を節約するため、マッチ1本で火を熾す技術を磨いています。人生は両極端が面白いでね。
札束で人のほおをなぐった(例え)昔もあるようで。
投稿者: いさら | 2007年11月 4日 00:57
いさらさんへ
たぶん小か中学校の歴史の教科書の挿絵で札に火をつける風刺画があったような記憶があります。
しかしその後、世界恐慌が起こり世の中は一気に不景気に、そして再び全面戦争の時代に突入・・。札束のおっさんの会社は資金繰りに苦しみ衰弱、やがて倒産(たぶん)。
「おごれる者も久しからず、ただ春の世の夢の如し。」
投稿者: 戸井鮮魚の良平です。 | 2007年11月 4日 08:45