潜水漁師が船長を務める石川県橋立漁港の遊漁船
0761-76-5139
« 抜群の透明度! | メイン | 猫に大人気のウマヅラカワハギ »
ほうぼうの淡白な白身の肉は歯ごたえがあり、おいしい高級魚として扱われています。旬は冬から春にかけてで、鍋やブイヤベース、刺身、塩焼き、蒸し物、揚げ物、酢の物などにして賞味されています。昔、スクーバダイビング中に砂底にじっとしているほうぼうをよく見ました。暗い水底にいるホウボウに水中ライトをあてると、青色に縁取られたウグイス色の胸びれの中に青色の斑点が煌き、呼吸をするのを忘れるくらい美しかったです。
投稿者: toisengyo 日時: 2007年4月10日 00:41 | パーマリンク
このエントリーのトラックバックURL: http://www.toisengyo.jp/_mt/mt-tb.cgi/110
(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)
〒922-0554 石川県加賀市橋立町ウ200番
お問い合わせ0761-76-5139
お客様への確認のお電話は、携帯電話にて折り返しのご連絡をさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。不在の場合、7、8コールで担当者の携帯に転送されますので、しばらくお待ちくださいませ。